父の日特集

父の日特集

母の日といえば「赤いカーネーション」、それに対し父の日は「黄色のバラ」。
これは、父の日を提唱したアメリカのドット夫人が、父親の好きだった白いバラをお墓に供えたことがはじまりとされています。
父の日には母の日同様、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈るようになりました。
現在日本では、赤ではなく黄色いバラやひまわりを贈る風習へと変化し、贈り物も多岐にわたります。
しかし白バラだけは「深い尊敬」という花言葉をもちますが、父の日に贈るのは避けましょう。

プレゼント選びに頭を悩ませがちな父の日ですが、他にも避けた方がよいとされる贈り物があります。
一見プレゼントの定番に思えるベルト。
「お腹を引き締めてください」「気を引き締めてください」といった意味があるそうなので、義理のお父さんなど目上の方に贈ると失礼にあたる場合があります。
父の日ギフトの代表格「お酒」も、高血圧などの持病をもつお父さんには控えた方がよさそうですね。

毎日家族のためにがんばるお父さん。
「いつまでも元気でいてね」という気持ちを込めて、身体を気遣ったプレゼントを贈りたいですね。
ただ贈るだけではなく、ひと言メッセージが添えられているだけでより気持ちが伝わります。
お子さんがいらっしゃる方は子どもの絵や手作りのものを添えるとお父さんの顔もきっとほころんでくれますよ。

今回のレシピでは、お父さんの心を和ませる花あしらいをご紹介しております。
やっぱりお家が一番!くつろぎの空間づくりにお花を飾ってみませんか?

Feature父の日特集

  • 父の日のプレゼント ボトルを可愛く飾る

    父の日が迫ってまいりました。 もうプ...

  • ヒマワリを台に吊るして飾る

    夏の訪れを待ち遠しく感じる中、先に戸...

  • ヒマワリを立体的に可愛く飾る

    夏の足音が聞こえだし、部屋に差し込む光...

  • ヒマワリをお皿に可愛く飾る

    家族をいつも守ってくれ、汗を流して働い...

  • いつもお仕事お疲れさまです。父の日の花束とネクタイ

    父の日に黄色い花束を贈ろう! 黄...

  • いつもお仕事お疲れさまです。ヒマワリを使った花束アレンジ

    父の日にヒマワリを贈ろう! いつ...

  • いつもお仕事お疲れさまです。グリーンとシックなバラの花束

    父の日にシックなバラを贈ろう! ...

  • いつもお仕事お疲れさまです。父の日のメンズライクなアレンジ

    父の日に黄色いお花のアレンジメントを贈...

  • いつもお仕事お疲れさまです。黄色いバラを使ったアレンジ

    父の日に黄色いバラを贈ろう! 黄...



TOP